【正社員・パート募集】私たちと一緒に「食の安全」を守りませんか?

1969年創業。 地元「美濃市」を愛し続けて55年以上! 皆様の「食の安全」を守るため、 そして 安心して食事を楽しんでいただくため、 安定した暮らしをサポートして参ります。

仕事内容

募集職種 【製造部門】
・機械オペレーター
・検査・梱包
※パートさん(扶養内)も募集中!

【物流部門】
・製品運搬(フォークリフト)

【事務部門】
・一般事務
・出入荷事務
仕事内容 スーパー・コンビニで見かける
お惣菜・お寿司等を入れるパッケージ
を製造している会社です。

募集職種及び業務内容は以下の通り。

≪製造部門≫
■機械オペレーター(成形)
 ※未経験OK
【業務内容】
 ①プラスチック製のシートを機械にセット
 ②機械のパネル操作→機械が自動成型
 ③出来上がった製品をチェック
シンプル。
お仕事に慣れてきたら、
金型の交換等の付随作業もお願いします。
 ◎20代・30代男性活躍中!

■検査・梱包 
 ※未経験OK
【業務内容】
・検査
製品に「キズ・汚れ・混入物等」がないか、
目視でチェックしていただくお仕事。
食品を入れるデリケートな製品ですので、
しっかり見定めていただきます。
・梱包
製品をビニールシートで包装し、
段ボールに入れていただくお仕事。
 ◎20代・30代女性活躍中!

≪物流部門≫
■製品の運搬
 ※リフト免許・経験必須
【業務内容】
原材料・製品等をフォークリフトを使い、
運搬していただきます。
食品を入れる製品を取り扱いますので、
慎重に丁寧に業務を行っていただきます。
 ◎20代~40代男性活躍中!

≪事務部門≫
 ※共に事務経験必須。
  PC:エクセル・ワード、データ入力
■一般事務
 ◇各種書類作成・管理
 ◇データ入力・管理
 ◇接客・電話応対
 ◇備品等の受発注・在庫管理
 ◇社員対応

■出入荷事務
【業務内容】
主なお仕事は、伝票処理や配車手配。
・伝票処理
 ◇出入荷時の伝票作成
 ◇伝票の受け取り
 ◇データ入力・管理
・トラックの配車
製品量に応じ、トラックの必要台数を決め、
トラックの手配をするお仕事。
製品・サイズ・数量・生産状況等に応じ、
トラックのサイズ・台数を決めます。
「パズル」のようなお仕事です。
他にも備品の管理等もお願いします。
募集人員 【製造部門】
■機械オペレーター
 2名      
■検査・梱包
 2名
■パート
 2名

【物流部門】
■製品運搬
 2名

【事務部門】
■一般事務
 1名
■出入荷事務
 1名

募集要項

新卒/中途/パート・アルバイト

正社員

※検査・梱包はパートさんも募集中

 

勤務時間

≪一般≫

08:00 ~ 17:00

≪出入荷事務≫

07:30~16:30

実働時間:8時間/日
休憩時間:60分

≪パート≫

10:30~14:07

実働時間:3時間30分/日
休憩時間:07分

 

勤務地

<所在地>
岐阜県美濃市楓台72-5

<交通>
美濃ICから車で7分
関広見ICから車で10分

岐阜市・関市・郡上市・山県市・富加町

美濃加茂市・可児市・各務原市からも通勤可

給与

≪正社員≫

月給:187,200円~

≪パート≫

時給:1,065円

※試用期間:3ヶ月間

※職種・経験・経歴等を考慮します

モデル年収例
昇給

年1回

賞与

年2回

諸手当

◎賞与:年2回

◎昇給:年1回

◎資格取得支援制度

◎通勤手当(規定)

休日

土日、他会社カレンダー
※月平均1日程度、土曜出勤があります。

休暇

長期休暇(GW・夏季・冬季)

有給休暇あり ※法定通り

福利厚生・社内制度

・各種保険完備
・車通勤可
・駐車場完備
・制服あり
・食堂あり(持参可)
・休憩所あり
・喫煙室あり

☆フリードリンク

無料ティーサーバーあり!

コーヒーやお茶が飲み放題♪

冬は紅茶、夏はスポーツドリンクも…

動画

会社情報

社名 株式会社 オルパック
設立

1969年10月

経営理念・社訓

『安心・安全・安定」

 

当社が目指すものは・・

安心して働ける環境

づくりを心がけ、

安心して利用できる、安全な製品

を提供し、

安全に、安心して暮らせる、安定した生活

を営んでいただくこと

代表者

代表取締役 太田 有美

従業員数

52名(2024年12月現在)

資本金

5080万円

年商
事業内容・特徴

『プラスチック食品包装容器の製造』

皆様に安心して食事を楽しんでいただく為、

徹底した衛生管理の下、

安全な製品を提供し続けて参ります。

本社所在地

岐阜県美濃市楓台72-5

主要取引先
企業ホームページ http://orupack.co.jp

応募方法

採用までの流れ

気になる事、聞いておきたい事、不安な事等

まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話・メール、どちらでも結構です。

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

選考方法

【入社までの流れ】

ご応募→書類選考→面接→工場見学→入社

※履歴書・職務経歴書をご準備ください

 

問い合わせ先

株式会社オルパック 採用担当まで

TEL  0575-35-1114

MAIL recruit@orupack.co.jp