会社概要


プロフィール
社会に貢献する 「技術開発型企業」
日本トムソンは、軸受および軸受関連機器などの重要機械要素の製造販売を通じてお客様に信頼され、必要とされる企業です。
さらに存在感のあるグローバルカンパニーとして成長を目指すため、技術と情熱のすべてを傾注してお客様が抱える問題を解決していく技術開発型企業を目指します。
事業内容
ニードルベアリング、直動案内機器、特殊軸受、精密位置決めテーブル等の製造販売
ホームページ
リクルート動画
所在地
(岐阜製作所)美濃市極楽寺916
(本 社)東京都港区高輪2-19-19
電話番号/FAX番号
TEL.0575-33-3111(代) FAX.0575-35-1337
社名
日本トムソン株式会社 岐阜製作所
代表者名
常務取締役 木村 利直
資本金
95億3,317万390円 東京証券取引所市場第一部
従業員
2,247名(グループ合計)
主要取引先
自動車・産業機械・電機・半導体・建設機械等の各メーカー。
海外は米国、欧州、ベトナム、中国にも子会社を有し、各産業メーカーと取引があります。
設立
1950年(昭和25年)2月10日
沿革
昭和25年 | ベアリング販売会社設立 |
昭和44年 | 美濃市に進出 岐阜製作所を新設 |
昭和47年 | 神奈川県鎌倉市に技術研究所を新設 |
昭和55年 | 美濃市笠神地内に直動案内機器量産工場竣工 |
昭和59年 | 岐阜製作所に第二工場竣工 |
昭和63年 | 笠神地内に第三工場竣工 以後順次工場を増設 |
平成13年 | 七番目の工場竣工 |
平成18年 | ベトナムハイフォンにIKO THOMPSON VIETNAM CO,LTD.新設 |
平成19年 | 開発研究所竣工 |
平成23年 | 岐阜県土岐市に第五工場土岐工場開設 |
平成29年 | 中国のベアリング製造・販売会社である優必勝(上海)精密軸承製造有限公司および優必勝(蘇州)精密軸承製造有限公司を子会社化(現連結子会社) |
待遇
募集職種・対象
大卒・短大・専門・高校卒
募集人員
短大・専門・高校卒 10名程度、(大卒15名程度)
基本給
諸手当
昇給
昇給年1回
賞与
年2回
休日・休暇
年間休日 120日、土・日休日ほか、年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続者旅行制度等
福利厚生・社内制度
制度:各種社会保険、確定給付企業年金、確定拠出企業型年金、財形貯蓄、従業員持株会、社内表彰、借家家賃補助ほか
施設:独身寮、社宅、契約保養所
勤務時間
8:00~16:45 (交替勤務7:00~15:40 / 15:35~0:04 / 22:41~7:10)
勤務地
(岐阜製作所)美濃市極楽寺916
採用窓口
TEL.0575-33-3111(代)